旧市街 - Gamla stan -
ガムラスタンとは旧市街(Gamla stan)。
中世の街並みが残るガムラスタンは人気スポット。
(迷路に迷い込んだかのようにふらふら歩くのがいい。) |
ノーベル美術館があったり、
16世紀の噴水がそのまま使われていたり、
ストックホルム大聖堂もあるし、
王宮もある。
今年の6月にはマデレーン王女の結婚式をガムラスタンの宮殿でやるみたい。
今年の春は賑わいそう。
ガムラスタンをふらふら歩くと気づくのが、
観光地なのに学校もあるし、
普通に人も住んでいるということ。
うるさくないのかなあ。
家賃はものすごく高いだろうけど、みなさん、結構普通に住んでらっしゃる。
(北欧らしく、さらーっと普通に立っていらっしゃる。) |
(街で一番細い路地。人がぎりぎり歩ける幅。) |
そう私はそんなガムラスタンでお仕事させてもらっています。
(ポストカードになるほど人気がある建物。カラフルで可愛い。) |
そう、私はそこで働いています。
会いに来てね~。
ダーラホースという民芸品の木馬とか
バルト三国とかロシアから来る琥珀のアクセサリーとか
ガラス細工とか売っております。
![]() |
(お友達が取ってくれた写真です。上手!) |
そうそう、
スウェーデン人はどんなに寒くても、アイスを食べるのです。
意味がわからないけど、ものすごくアイスを食べる。
だからかアイス屋さんが街の至る所にある。
特にサフランアイスが美味しい。
ガムラスタンには美味しいアイスクリーム屋さんが沢山あるので
出来たてのワッフルコーンの匂いにつられながら探してみてください。
アイスクリームといえば、
ノーベル博物館のアイスクリームが観光客に人気。
でも、まだ食べたことがないので、そのうち、お客さんが来たら、
一緒に食べようかなー。
ノーベル博物館にいったら、カフェにあるイスの裏にご注目。
ノーベル賞受賞者のサインがあります。
日本人は沢山ノーベル賞を取っているので、見つけやすいかも。
にしても、日本人、というかノーベル賞取ってしまう学者さんたちはすごいなあ。
同じ空気吸って、大学院でも頑張ろう。
コメント
コメントを投稿